たかの友梨ビューティクリニックについて
二児の母、さやかと申します!二人の子供を産んで、大きくなった身体。これはどうにかせねば…。
でも運動嫌い…。運動する時間もない…。
ダイエットなんか通年の悩み!独身の頃から炭水化物ダイエットや酵素ダイエットやウォーキングをやってはみたけど、いろいろ理由つけて途中からフェードアウトしてました。
そんな私が見つけたのが、「たかの友梨ダイエットエステ」!お試しで千円というのもあって、気になって申し込みしていってきましたのであとで紹介しますね。
効果はどんなもんか楽しみ〜♪でも勧誘がこわい…どんなものなんでしょうか?
ちなみに、たかの友梨ビューティークリニックと言えば、日本でもっとも有名なエステサロンと言っても過言ではありません。
女性の美を追究する姿勢を一貫し、これまで大勢の女性に施術を行ってきた実績も豊富なエステサロンです。
たかの友梨ビューティークリニックとは
たかの友梨ビューティークリニックを知らないという方は、恐らく少ないのではないでしょうか?
冒頭でも少しご紹介したように、たかの友梨ビューティークリニックは日本でもっとも有名と言っても過言ではないエステサロンですし、多くの女性の憧れの的にもなっているサロンです。
「愛といたわりの精神」を掲げ、”エステティックの技術を駆使して人々の美と癒しに貢献する”をコンセプトに、日々大勢の女性にエステの施術を行っています。
サロン名である「たかの友梨」さんは、同サロンの代表取締役会長であり現在でも美容家として活躍しています(*'▽')
メディアへの露出も多く、さまざまな女性誌やファッション誌などで取り上げられることも珍しくありません。
、実はこれは「自分の名前にかけて最後まで責任を持ってお客様をケアしたい」という思いから代表であるたかの友梨さんの名前を冠しているのです。
少しでも知名度を高めるため?自己顕示欲の表れ?などさまざまな憶測が飛び交っていますけどね。
代表である自分の名をお店の名前につけるというのは勇気のいることですし、覚悟の表れと受け取ることもできます。
「すべてのお客様に最後まで責任もって対応したい」という気持ちが、サロンの名前に込められているのですよ♪
そんなたかの友梨さんは、経営者と美容家としての顔を持つほかに、指導者としての一面も持っています。優れた本物のエステティシャンを育てたいという気持ちを強く持っていたたかの友梨さんは、現在も真のエステティシャンを育てるために奮闘しています。
高度な専門知識と技術を有していればそれが真のエステティシャンというわけではなく、そこに愛といたわりの心がないとダメだとたかの友梨さんは考えています。
すべての女性に美を提供できる優れた知識と技術はもちろん、愛といたわりの心で接することができるエステティシャンを育成したいと考え日々活動しています。
また、それができるだけの体制と環境をきちんと整えているのも特筆すべきポイントですよね☆
体験エステの流れ
予約
予約はネットからしました(^◇^)1か月先までの予約しかとれないです。
必要事項を入力するだけ。しばらくすると、コールセンターから予約確認の電話が入ります。
その際に注意事項についても説明がありますよ。あとは当日を迎えるのみ!
体験エステはこんな感じ!
いざたかの友梨!店内は清潔感があって、豪華な感じ♪「エステに来た〜」って感じの特別な雰囲気です。
まずは住所や氏名など施術前の簡単なアンケート用紙に記入してから、お店の方と施術内容についてお話します。
予算・今までのダイエット経験・目標体重など…。「●キロ落としたいですね!というより、落とさせます!」と心強いお言葉(^^)/すごく頼もしく感じました♪
いくつかプランの紹介をしてくれましたが、この時点で決める必要はないので安心してください。
今回のキャンペーンは上半身集中の「キャビボディ」か、下半身集中の「新ミラクル」のどちらかが1000円で体験できるというもの。
私は上半身集中の「キャビボディ」にしました。
・青玉かっさ
・キャビボディ
・ハンド
・エムキューブ
・ヒートマット
それぞれの効果や施術内容を説明してもらえました。28,000円相当のコースが1,000円で受けられるとのことで、最高♪笑
ハンドは店長さんからのサービス♪
お会計の1000円を支払って、いよいよスタートです。
エステスタート
@ロッカールーム
服を脱いで紙パンツをはいてバスタオルを身体に巻いて出来上がり。
ロッカールームはとても清潔感があって、鍵もしっかりしているので安心♪
↓↓↓
A体重計がある部屋へ
体重や体脂肪を測ります。
↓↓↓
B血圧測定
↓↓↓
C施術室へ
タオルを取って前・横・後ろから全身の写真を撮ります。パンツ一丁なのでなかなか恥ずかしい…(笑)
その次に左右のバスト・ウエスト・ヒップ・太もも・足首のサイズを測ってもらいます。
そしていよいよスタート!
まず、下向きに寝転がり下半身がヒートマットで包まれます。一見ビニールの大きなマットって感じ。
初めは青玉かっさから。下向きに寝転がり上半身を押し流してもらえます。肩甲骨に老廃物が溜まりやすいらしいので、肩甲骨を中心にじっくりと。
私は肩が凝っていて二の腕に老廃物が詰まってるとのことで、痛気持ち良いくらいの痛さで押し流してもらいました。
この後仰向けに寝転がった時、背中がベットに当たる感じがいつもと全然違いました!肩甲骨あたりがすっきりしたんだと思います。ビックリ!
青玉かっさをやってる10分間くらいで下半身にかなり汗をかいていました!10分でこんない汗をかくんだとビックリΣ(・□・;)
次に仰向けになってキャビボディです。特殊な超音波マシーンでおなかをさする?感じです。全然痛くないです。
これは「切らない脂肪吸引」と呼ばれてるらしく、脂肪細胞を3日間かけて破壊していけるらしい。水分をたくさんとればその破壊された脂肪が汗や尿に紛れて体外に出るんですって!
下半身にはエムキューブを装着してくれます。シックスパッド的な、筋肉に周波を当てるやつ。
エムキューブは表面的な筋肉ではなくって、インナーマッスルに働きかけるものです。強さは調節してくれるので、痛気持ちいいくらいの強さにしました。
最後にハンドでボディケアをしてくれました。エステといえばコレ!って感じのやつです。
腸をギューッと抑えられたり、肋骨の際を押し流されたり。痛いけど気持ちいい!詰まってる部分は痛いので、「あ!ここ詰まってるんだ」ってわかって面白いです。
「エステ中に寝てしまうと痩せ効果がなくなっちゃうので、寝ないでください!」とエステティシャンの方に言われました((+_+))マッサージに行くと必ず寝てしまう私…でも施術中はけっこう話しかけてくれるので、寝ることはありませんでしたよ。
↓↓↓
D体重測定
↓↓↓
Eシャワー
シャンプー・コンディショナー・ボディソープがあるので、汗をたくさんかいても大丈夫♪
シャワーキャップや髪ゴムもあります。
↓↓↓
Fロッカールームで着替え
↓↓↓
Gメイクルーム
メイクルームは女子ならテンション上がること間違いなしの、豪華なお化粧台(*‘∀‘)たかの友梨オリジナルのお化粧品が一通りあります。
種類もたくさんあるのでかなり嬉しい!シャワールームで髪を濡らしても安心、ドライヤーもありますよ。
↓↓↓
H再び受付へ
エステ前に撮った写真や、ウエストなどの各サイズをグラフにしたものを見せてくれます。「なかなか自分の姿を全身じっくり見ることがないですからね…」とのこと。
結果は…体重が300g(汗をかいた分)減っていました。
エステの感想を話したりした後、いよいよ本題へ。勧誘がすごいのかな〜と覚悟はしていたんですが。
改めて自分に合ったおすすめのコースを提案してくれます。
「ご主人は今お仕事ですか?」と、いかにも今から聞けって感じもあったんですけど「今は仕事中です」と言うと「そうですよね」で引き下がってくれました。
色々提案をしてくれましたが「ご主人に相談してからですよね。」と案外あっさり終わりました(*^^)v
やった〜!安心。。。って思ってると「ご主人の回答はいついただけそうですか?」と(笑)
「明日か明後日…」と言うと「分かりました。またお電話ください!(^^)」とのことでした。
最後のカウンセリングは15分くらいですね。お店に入ってからは3時間たっていましたが、あっという間でしたよ。
終わって店を出た後も身体がポカポカしてて汗をかきました!すごい〜!身体の芯がポカポカすることって普段あまりないので、嬉しかったですね。
後日…
お断りの電話を入れましたが、「そうですか…わざわざお電話ありがとうございました。」と引き留められることもなく、電話を切ることができました。
断りずらいから電話しなくて良いかな…とも思ったんですが、みなさん一生懸命対応してくださったので…そんなことはできませんでした( ̄▽ ̄;)
感想・効果
スタッフさんもみなさん感じが良かったし、店内はかなり豪華♪1000円の体験コースとは言え、非日常的な経験ができました。
1回だけなので目に見えた効果があるわけではありませんでしたが、身体のコリがかなりほぐれたしダイエット知識も得られたので、行って本当によかったです(^^)/
勧誘は、ありませんでした!化粧品や健康食品も取り扱っているはずなのに、勧められたのはおすすめのコースのみ!安心して体験を申し込んでくださいね。
他の方の口コミ
初回お試し3000円の体験コース
たかの友梨の、初回お試し3000円の体験コースに行ってきました。
私が受けたのはコレ↓↓↓
・キャビテーション10分
・ハンド10分
・エムキューブ40分のコース
上半身か下半身と選べるので、私は下半身にしました(^^♪
自分で下半身を痩せさすとなると大変ですからね。プロの方の力でちょっとでも痩せる事が出来れば…。
着替えはロッカールームで着替えて、紐パンのような紙パンツ1枚と上からバスローブを羽織りました。ちょっと恥ずかしいですが、スタッフの方からすれば普通の事なので、恥ずかしさは我慢です!
移動して、体重から体脂肪などがわかる物にのって計測と顔から下の全体写真を前と右、左3枚撮影しました。
女性スタッフだけどこの時さすがに少し恥ずかしかったです(;´Д`A ```
あとバストやウエスト、ヒップ・太もも脚とサイズを測りました。
お部屋に移動してベッドに仰向けに寝て、まずはキャビテーションと言う機械を左右5分づつクルクルあてました。
凄い暖かかったです。
右側5分だけあておわると触らせてくれたのですが、柔らかいお肉が更にプヨプヨになってましたよ。
このキャビテーション、脂肪を分解しながら温めてあてていくセルライトが消える機械となっていて、運動ではなかなか消えないけどこの機械だけあてにくるお客さんもいるのだとか!
次はハンドでお腹のツボ押しのような感じで腹式呼吸をしながらしたのですが、息を合わせるのが少し難しかったです。。。
最後はエムキューブと言う、筋肉に働きかける機械をお腹周りと太ももにペタペタと貼られました。
それに電気?を流して、自分の丁度いい痺れ具合を伝えながら調節してくれて40分そのまま暖かいマットに包まれてました。
この40分付けてるだけで4〜5キロ走った筋肉を使ってるそうです!
なので汗をかくみたいだけど、私は冷え性のせいか?代謝が悪いせいか?あまり汗はかかなかったです(・_・;)
これで全て終わってシャワールームへ行きシャワーを浴びて、また紐パンの紙パンツをはいて体重計にのり、体脂肪が1%だけ減ってました。
授乳中はNGでした・・・
8ヶ月の息子を子育て中の私!授乳中なのでお腹がすくし、食欲は増すばかり・・・日中は息子と家にこもりっぱなしな生活・・・。
「こんな毎日じゃ身体が( ゚Д゚)!」と思っていた矢先、たかの友梨の体験コースのチラシを見つけました。
早速ネットから申し込みをし、その後確認の電話がかかってきました。
その中で確認事項の説明があったのですが、授乳中は施術が受けられないとのことでした・・・(-ω-)/がーん。
「なんで?!エステを受けたらホルモンバランスが乱れてお乳が出なくなるの?!お乳の質が変わるの?!」とか色々考えたのですが、理由を聞いてみると「ホルモンバランスの関係で授乳中は結果がでにくいから」ということでした。
嘘をついてエステをうけようかとも思ったのですが、どうせ受けるなら結果が出たほうがうれしい!と思い、今回はお断りしました。
口コミには注意も必要
情報が手に入りやすい時代
近年では飲食店を選ぶときにもネットの口コミを参考にする方が増えています。インターネットの発達は、我々の生活に大きな利便性をもたらしてくれましたし、あらゆる情報を手軽に収集できるようにしてくれました。
今では誰もがインターネットに接続できる携帯電話やスマートフォン、パソコンを持っていますし、いつでもどこでもインターネットを利用することが可能になりましたよね(^^♪
インターネット上にはさまざまな口コミサイトが存在していますし、そこに書き込まれたさまざまな口コミを手軽にチェックすることも可能です。
実際にインターネット上で調べてみると、口コミや評判を紹介しているサイトは実に数多く存在します。特定のジャンルに絞ってお店の口コミや評判を掲載するサイトはたくさんありますし、中にはランキング形式で紹介しているようなサイトもあります。
例えば飲食店の口コミを紹介するサイトだと、今現在有名なサイトが2〜3つほど存在しますよね。大勢のユーザーがそのサイトを利用して口コミを閲覧していますし、クチコミの内容を参考にして飲食店選びをしているのです。
恐らく、今現在このサイトに目を通してくださっている方の中にもそのような経験をしたことがある方はおられるのではないでしょうか?
飲食店に限らずこうした口コミを紹介しているサイトは数多く存在します。ネットユーザーとしてはそこに掲載されている情報を重宝して参考にしますし、人によってはお店やサービスを選ぶときに必ずネットで口コミを参照するという方もおられるでしょう。
今後ますますこのような動きは活発化していくと予想できます。ネットがさらに普及し、より多くの方が当たり前のように口コミサイトを利用するような日がやってくるのかもしれません。
口コミは諸刃の刃でもある
お店やサービスを選ぶときに役立つ口コミですが、口コミだけを完全に信じ切ってしまうのは少々危険と言えますΣ(・□・;)
確かに、そのお店のサービス内容や商品などに関する生の感想、意見を知ることができる口コミは重宝できる情報ではありますが、だからと言ってそれをすべて鵜呑みにしてしまうのは非常にリスクがありますよ。
口コミは匿名だから信憑性が低い
口コミは匿名で投稿されるケースがほとんどですし、どこの誰が投稿しているのかも分かりませんよね。
もしかするとそのお店の経営者や店長が自作自演をしている可能性もありますし、ライバル企業が足を引っ張るために誹謗中傷を書き込むということも考えられます。
匿名性の高い情報ですから中には信ぴょう性が非常に薄い情報が紛れ込んでいる可能性もありますし、それをユーザーが判断するのは難しいことです。
もちろん、ほとんどの情報は正しいことなのでしょうが、すべてが正しいとは限りませんよ!
口コミは主観がメイン
口コミは個人の主観がメインです。お店の印象やサービスについて感じたことなどはその人の主観ですし、人が変わればまた感じ方が変わってくるかもしれません!
「口コミを信じてあのお店に行ったのに、実際はまったく良いお店じゃなかった!」といった経験をしたことがある方も中にはいると思います。
これがまさに口コミを信じ込みすぎた結果ですね。何度も言うようですが口コミは絶対的な情報ではありませんし、あくまで個人の主観が反映されたものです。
ある人が「素晴らしい」という口コミを残していたとしても、ある人は「最低だった」と口コミを投稿するかもしれません。このようなことがあるからこそ、口コミをすべて鵜呑みにするのはリスクがあると言っているのです。